【冬の食材の美味しい食べ方】ちぢみゆきなの中華あんかけおこげ

中国から入ってきた“タアサイ’'系統の野菜 を、日本の生育環境にあわせて改良し生ま れたのが「ゆきな」です。中でも宮城県のオ リジナル品目「ちぢみゆきな」は、葉が円形 で肉厚、濃い黒緑色をしていて、葉の表面 がちりめん状に縮んでいるのが最大の特徴。「寒締め栽培」という方法で栽培され、毎年生育状況を見ながら、おおむね12月 下旬頃から「ちぢみゆきな」として出荷され ます。東北の寒さがなければ食べられな い、とても貴重な野菜といえるでしょう。糖度が高く、さっと湯がくだけでも美味しい冬 のごちそう「ちぢみゆきな」。まだ食べたこと のない方、ぜひ味わってみてくださいね。

材料(8個分)

  • 豚バラ薄切り ………………………………100g
  • ちぢみゆきな …………………………………100g
  • にんじん ………………………………50g
  • 生しいたけ ………………………………4枚
  • ねぎ…………………………………1/2本
  • 板かまぼこ………………………………4cm
  • しょうがの千切り………………………………1/4片分
  • サラダ油…………………………………大さじ2
  • ごま油…………………………………小さじ1
    【中華あん】
  • 水…………………………………400cc
  • 中華スープの素(顆粒) …………………………………小さじ1
  • 酒 …………………………………大さじ1
  • しょうゆ …………………………………大さじ1/2
  • オイスターソース …………………………………大さじ1
  • 塩・こしょう …………………………………各少々
  • 片栗粉 …………………………………大さじ2
    【おこげ】
  • ご飯…………………………………250g
  • 揚げ油 …………………………………適宜

作り方

①豚肉は食べやすく切り、下味をつけておく。ちぢみゆきなは塩少々(分量外)を加えた湯で固めに湯がき、水気を絞って3cm長さに切る。にんじん は4cm長さの短冊切りに、生しいたけは石づきを取って薄切りにする。ね ぎは1cm幅の斜め切りにする。板かまぼこは5mm厚さに切り2等分する。

②フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し 、しょうがの千切りを加えて香り が出るまで炒める。豚肉を加えて炒め、にんじん、生しいたけ、ねぎを順番に加えて炒める。最後に、ちぢみゆきなと板かまぼこを加えて炒め合わせる。

③野菜に火が通ったら[中華あん]の材料を加えて煮立たせる。しっかりと とろみがついたら、仕上げにごま油を回し 入れて香りをつける。

④皿におこげをのせ、③をのせる。

【おこげの作り方】

①ご飯はラップにのせて薄く広げ、上からさらにラップをかぶせて平らにのばす。(15X15cm程度)

②耐熱皿に①をのせて、かぶせていたラップをはずし 、電子レンジ (600W)で約2分加熱する。ひっ くり返してさらに2分加熱する。粗熱がとれたら、9等分に切る。

③フライパンに揚げ油を3cmほど入れ 、170℃で3~4分、薄く色づ くまで揚げ、取り出して油を切ったら、好みの大きさに切る。

 

 

おこげは市販品を使用すると便利ですが、自宅でも簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみま しょう。また、揚げる前の段階で冷凍することもできます。